文字サイズ標準大特大

演奏会
国民文化祭
第36回国民文化祭・わかやま2021
第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会
「大正琴の祭典」
1 サブテーマ
歴史と文化に培われた紀の国で、大正琴の奏でる音色が新たな文化を伝承
2 趣旨
大正元年に生まれた楽器「大正琴」は、誕生以来百余年の歳月を先人の努力により弾き紡がれて連綿と受け継がれてきました。全国津々浦々の大正琴愛好者が和歌山の地に集い大正琴音楽文化の歴史に新たな1ページを刻みます。
3 日時
令和3年11月13日(土)・14日(日) 11:30~15:00 ※予定
4 会場
粉河ふるさとセンター 大ホール
客席数:752席 車椅子スペース5席 
駐車場有(無料250台)
〒649-6531 紀の川市粉河580番地
TEL 0736-73-3312
FAX 0736-73-8353
5 一般来場者入場料
無料 ※密を避けるために入場制限をする場合もありますのでご了承ください。
6 主催者
文化庁 厚生労働省 和歌山県 和歌山県教育委員会 紀の川市 紀の川市教育委員会 
第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭和歌山県実行委員会 
第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭紀の川市実行委員会 
公益社団法人大正琴協会
7 事業内容
生涯学習活動の成果発表を目的とした全国の大正琴愛好者を中心とした団体演奏を行います。
8 出演団体数等
(1) 出演者数  30団体程度
県内・県外団体のバランスを考慮しつつ、尚且つ、コロナ感染拡大防止策として舞台上や客席での密を避けるため、出演者数を縮小して実施いたします。出場団体数が限られる中で出場機会をより多くの団体に与えるため、応募多数の場合は過去の「大正琴の祭典」の出場回数の少ない団体を優先します。
(2)出場者人数 1団体の出演者数 16~34名
(3)演奏時間  8分以内(曲間の時間を含む)とし2曲まで
※出入りの時間別途2分以内
(4)その他   ・ピアノ等の大型の楽器(ドラムセット等)は使用することはできません。
・その他の大正琴以外の楽器については、事前にご相談下さい。
・新型コロナ感染対策のため、飛沫を伴う歌、掛け声、吹奏楽器、踊り等は禁止とさせていただきます。
9 出演に要する経費
会場費や舞台にかかわる基本経費の一部負担として次の参加料がかかります。
ひとり5,000円
10 出演団体(者)の決定
出演団体(者)は、第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭和歌山県実行委員会の審議を経て、文化庁が決定します。
11 応募について
応募票に必要事項をご記入のうえ、下記の送付先へ送付してください。
→ 応募票[エクセル]のダウンロード
→ 応募票[PDF]のダウンロード
【送付先】
第36回国民文化祭・わかやま2021、第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会「大正琴の祭典」実行委員会
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-8-20 高栄ビル2F
(公益社団法人大正琴協会内)
TEL 052-263-9633
FAX 052-263-3341
12 応募受付期間
令和3年2月8日(月)~4月30日(金)(応募受付期間を延長しました)
13 出演者内定決定等の連絡
令和3年5月中旬までに通知します。
14 その他
(1)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場制限、内容の変更、公演等の中止を行う場合があります。
(2)舞台では原則として指定の場所にて演奏していただきます。
(3)応募票に記載された個人情報は、本事業以外の目的では使用しません。ただし、出演が決定された方については、写真や名前等がプログラム、大会記録等に記載される場合があります。また、大会の様子について主催者の許可を受けた組織や事業者によって撮影された写真やビデオ等が公開される場合があります。
15 問い合わせ先
第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭紀の川市実行委員会事務局
〒649-6492 和歌山県紀の川市西大井338番地
(紀の川市教育委員会生涯学習課内)
TEL 0736-79-3907
FAX 0736-77-0917
E-mail k150400-001@city.kinokawa.lg.jp

第36回国民文化祭・わかやま2021、第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会「大正琴の祭典」実行委員会
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-8-20 高栄ビル2F
(公益社団法人大正琴協会内)
TEL 052-263-9633
FAX 052-263-3341
E-mail info@taishokoto.or.jp

ホームお知らせ大正琴協会とは大正琴普及活動全国子供大正琴コンクール演奏会その他の活動